熱々おでんと燗酒でソロキャンプ~モンベル五ケ山ベースキャンプ~

明けましておめでとうございます
年を越しての投稿になりますが、
12月28日から一泊でひとりキャンプに行ってきました
年末は有給とって一足早く仕事納めして、
少し遠出したいなぁと思って、
気になっていたキャンプ場に行ってみることにしました
いくつか候補はあったのですが、
福岡県のモンベル五ケ山ベースキャンプに予約を入れました
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
当日、長崎の天気はまあまあ良好⛅️
10時30分頃自宅を出て高速に乗り、
東脊振ICで降りてすぐにあるスーパーで酒と食料を仕入れました


途中の道の駅に寄って地ビールや練り物などを購入

事前リサーチによると、
道の駅で湧き水を汲めるって情報でしたが、
水不足のため給水中止とのこと、、、
13時頃道の駅を出発して有料トンネル通って、
13時15分頃キャンプ場着

くまさんがお出迎えしてくれました、、、
受付済ませて、指定のサイトに行き、設営開始


今回も炎幕でコット泊です
薪も3束購入したので、今回は薪拾いはせずに、
さっそくビールをいただく

道の駅で購入した地ビール

アテは好物のエビマヨ

そんなに寒くはなかったのですが、
レインボーストーブも持ってきました
しばらくボケーと呑んで、テント周りをウロウロして、
早めに晩酌の準備にとりかかります

本日のメインはおでんです
今回は数種類のネタが入っているパックではなく、
好物のネタを厳選して作りました

大根は好みの厚みに切って、早めにコトコト茹でておく

ゆで卵も作りました

その他、厚切りベーコン、牛すじ、練り物などを入れました


そうこうしている内に夕暮れ
山の夕暮れはいつ見てもいいもんですね


おでんをコトコト煮込んでいる間に、
道の駅で購入した厚揚げとキクラゲ入りの練り物を焼いてビールのアテにする


ビールが進みます

そしてメインのおでんも完成

大根も出汁がしみしみでうまい

今回の酒は佐賀県の地酒『天吹 特別純米酒』
お燗して頂きました


熱々のおでんで燗酒をちびちび

そしておでんと言えば出汁割りは欠かせません
出汁の旨味に酒の香りが合わさってめっちゃ美味しい
最幸の冬キャンプ晩酌ですな

レインボーストーブのおかげで幕内もぬくぬく


お腹が満たされたあとは、
リッチなハイボール缶とチョコ菓子をお伴に焚き火を楽しみました
今宵も良きひとりキャンプを満喫できました
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️


清々しい朝を迎えました

気温は3度まで下がってました

朝焚き火を始め、コーヒーを淹れる

朝の体に染み渡ります

今回のキャンプから仲間入りしたプリムスの『ウルトラ・スパイダーストーブⅢ』
火力が強いし、デザインも良いし、気に入ってます


コーヒー飲みながら夜明けを迎える山を眺めていると腹がすきました

朝カレーにします

ご飯を炊いて、温めたレトルトカレーをかけるだけの簡単飯

生卵も入れて頂く
これがばりうまかとですよ
お腹満たして、ボケーと景色眺めて、
しばらくしてから撤収作業に取り掛かる

令和5年の締めくくりとして最高なひとりキャンプでした

管理棟近くにボルダリングを体験出来るところもありました

洗い場はお湯も出ます
ごみ捨て場も設置されているので、指定のごみ袋に入れて捨てることもできます
シャワー棟やキレイなトイレが整備されており、
売店もモンベルグッズや酒、食料、遊び道具など品物が充実してました
キャンプ始めて10年以上になりますが、こんなに高規格なキャンプ場は初めてでした

キャンプ場から車で5分くらいのところにモンベルショップもありました
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
今年も仕事頑張って、家族に許しを乞うて、ひとりキャンプを楽しみたいと思います
新年初キャンプは1月下旬に長崎のキャンプ場に行こうと考えてます
ではでは
初冬の海辺でおでんをつつくソロキャンプ~魚津ヶ崎公園キャンプ場(長崎県五島市)~
暖かな秋の山中でソロキャンプ~北山キャンプ場(佐賀県佐賀市)~
北陸赴任最後のソロキャンプ~三国山キャンプ場(石川県)~
真夏の北陸で森林ソロキャンプ~三国山キャンプ場(石川県河北郡津幡町)~
初秋の北陸でソロキャンプ~割山森林公園天湖森キャンプ場(富山県富山市)~
寒波明けの湖畔でソロキャンプ~野岳湖キャンプ場(長崎県大村市)~
暖かな秋の山中でソロキャンプ~北山キャンプ場(佐賀県佐賀市)~
北陸赴任最後のソロキャンプ~三国山キャンプ場(石川県)~
真夏の北陸で森林ソロキャンプ~三国山キャンプ場(石川県河北郡津幡町)~
初秋の北陸でソロキャンプ~割山森林公園天湖森キャンプ場(富山県富山市)~
寒波明けの湖畔でソロキャンプ~野岳湖キャンプ場(長崎県大村市)~
この記事へのコメント
モンベル五ヶ山のキャンプ場ですねぇ
寒くなかったですかぁ ゴミ出しOKと洗い場でお湯が出るのは良いですねぇ
その分なのか料金が・・・ オイラには敷居が高いかなぁ
ご安全に!
寒くなかったですかぁ ゴミ出しOKと洗い場でお湯が出るのは良いですねぇ
その分なのか料金が・・・ オイラには敷居が高いかなぁ
ご安全に!
≫≫もどき様
またのコメントありがとうございます。
寒さ対策万全で臨んだのですが、そんなに寒くならなかったですね。ストーブもいらなかったなって思いました、、、
私が泊まったサイトは一番安いところでしたが、それでも3,500円くらいしましたね。あの設備の揃いなんで仕方なしってところですが、もう少し安かったらなぁと思いますね。
懐に超余裕がある時にでもまた行ってみたいと思いました!!
御安全に!!
またのコメントありがとうございます。
寒さ対策万全で臨んだのですが、そんなに寒くならなかったですね。ストーブもいらなかったなって思いました、、、
私が泊まったサイトは一番安いところでしたが、それでも3,500円くらいしましたね。あの設備の揃いなんで仕方なしってところですが、もう少し安かったらなぁと思いますね。
懐に超余裕がある時にでもまた行ってみたいと思いました!!
御安全に!!