自粛疲れを払拭するソロキャンプ〜中瀬草原キャンプ場(長崎県平戸市)〜

5月30日〜31日、ソロキャンプに行ってきました
前回のソロキャンプから2ヶ月と1週間、、、
この日を待ちわびました
日本各地のキャンパーが、4月の陽気な休日も5月の大型連休も我慢し、ようやく訪れた自粛解禁
各地のキャンプ場も続々と営業再開し、ようやくキャンプシーズン到来って感じです
当然、オヤジもここぞとばかりにソロキャンプ計画を立てました
自粛は解禁となりましたが、県外への不要不急の移動を避けるという呼びかけは続いているため、県内のキャンプ場から選択
以前から気になっていて、今年の4月にリニューアルオープンした長崎県は平戸市田平町にある中瀬草原キャンプ場に行ってみようと思い予約を入れました
5月30日、あいにくの曇り空の中、自宅を10時半頃に出発
途中、買い出しして14時頃到着
フリーサイトを予約していたので、受付済ませて幕張場を探します

フリーサイトの敷地がとにかく広い、、、
ですが敷地の半分程度は斜面になっているので平らなところを探します

ソロなのでサイト奥の方の海を望める場所に決定

大汗をかきながら設営完了

汗流しの一杯
コロナビール、、、コロナウイルスの関係で生産中止となっているとのことですが、コロナビールはまったくの無関係ですし、とばっちりもいいとこだなと思いながら購入しました

ナッツをポリポリしながらビールをグビグビ
やっぱこのひとときはいいもんだなぁと実感する瞬間でした
もう一本ビールを呑んだあとは、幕内に横になり、海や空を眺めたり、散歩したりしてダラダラと過ごしました

サイトの真ん中で山羊を飼育しており、餌をあげたりできるようです

たまに外に放たれて、草をむしゃむしゃ食べてました
動物とも触れ合える、、、おもしろいと思います

霞んでいなければ沖の島々が見えていいだろうなぁ、、残念です、、、


↑パノラマ写真

日が暮れてきたので、ボチボチ夜の一人宴会の準備をします


ソロ用に購入したソフトクーラー(5㍑)に入るだけビール、日本酒、酒のアテを詰めてきました

宴の始まりを告げる焚き火

一品目のアテはコンビーフ缶とジャガイモを和えたもの
うまいし酒に合うし、お気に入りのアテです

ビールが進む進む

いい時間になってきました
コンビーフでお腹も落ち着きましたが、もう一品作ることとします

鶏もものトマト煮
これもオヤジ定番の酒のアテです

酒は京都の銘酒『玉乃光』の純米吟醸生酒
キリッとして、冷酒にあう!!
これからの暑い時期にピッタリの酒です


焚き火とラムハイボール
久々の焚き火、そして火を眺めながらのラム酒
焚き火を眺めながらボケーってしてると雨が降ってきましたので、就寝
いい夜でした
、
、、
、、、


朝を迎えました
雨は一晩中降ってました
夜中に獣がゴミをあさる音で目がさめましたが、涼しかったのでよく眠れました
目覚めのコーヒーを頂きましょう

自粛期間中、いろいろとポチりましたが、これはその一つ
コーヒーミル!!これで朝のコーヒーが一層美味しくなりそうです




うまかですな〜豆を挽くのも楽しい作業です
コーヒー飲んだのでボチボチ朝食の準備

今朝のキャンプ飯はこれ!チリトマトカレー

ご飯炊いて

完成
安定のうまさ!!朝カレーは最高ですな
お腹が満たされたあとは、散歩したり、膜内でゴロゴロして外を眺めたりと、ゆっくり過ごしました


撤収完了
海辺の良いキャンプ場でした
また訪れたいと思います
さて、今回訪れたキャンプ場は初めての場所なので、キャンプ場情報を掲載します
★★キャンプ場情報☆☆
①キャンプ場名
中瀬草原キャンプ場
②場所
長崎県平戸市田平町
③予約方法
電話でも予約できるようですが、キャンプ場のホームページからオンライン予約することもできます。
④利用期間
通年です。
⑤利用料金
今回利用したフリーサイトは2千円でした。その他の宿泊プランもあるようなので、詳しくはホームページで確認してください。
⑥サイト
フリーサイトはとにかく広いですが、3分の1程度が傾斜になってるので、よく確認してからテントを張ることをお勧めします。オヤジが張った場所は若干傾いていて、寝るとき違和感がありました、、、
フリーサイト以外にも区画サイト?もあります。

↑区画サイト
⑦炊事場
よく管理されていてキレイです。場内に2箇所あります。カマドもありますので炊事可能です。



⑧トイレ
トイレは管理棟とキャンプ場の真ん中に1つずつあります。管理棟のトイレは7時から19時までの利用です。水洗で洋式便器でした。
⑨その他
キャンプ場は平戸や生月に近いので海の幸が豊富で、海鮮系を買ってキャンプで焼いて食べるのもいいかもしれません。
⑩自分視点からの総評
広大な草原でキャンプするので、爽快感がすごいです。オヤジが利用した時はあいにくの曇り空で霞んでいたので景色を満喫はできませんでしたが、晴れているときは海を眺めながらのキャンプができると思います。また利用したいと思います。
今週中に九州北部は梅雨に入る可能性があり、なかなかキャンプに行くことができない日々が続きそうですが、雨の合間と仕事の合間をぬって出撃したいと思います。
さて、次はどこに行こうかな
ではでは
初冬の海辺でおでんをつつくソロキャンプ~魚津ヶ崎公園キャンプ場(長崎県五島市)~
暖かな秋の山中でソロキャンプ~北山キャンプ場(佐賀県佐賀市)~
北陸赴任最後のソロキャンプ~三国山キャンプ場(石川県)~
真夏の北陸で森林ソロキャンプ~三国山キャンプ場(石川県河北郡津幡町)~
初秋の北陸でソロキャンプ~割山森林公園天湖森キャンプ場(富山県富山市)~
寒波明けの湖畔でソロキャンプ~野岳湖キャンプ場(長崎県大村市)~
暖かな秋の山中でソロキャンプ~北山キャンプ場(佐賀県佐賀市)~
北陸赴任最後のソロキャンプ~三国山キャンプ場(石川県)~
真夏の北陸で森林ソロキャンプ~三国山キャンプ場(石川県河北郡津幡町)~
初秋の北陸でソロキャンプ~割山森林公園天湖森キャンプ場(富山県富山市)~
寒波明けの湖畔でソロキャンプ~野岳湖キャンプ場(長崎県大村市)~
この記事へのコメント
初めまして。
ご近所さんですね。
うちのバイククラブの人達もキャンプ大好きです。
ちなみに私も寝袋持ってます。
先程もメンバーの方が庭でキャンプやってる写真がラインで送られてきました。
私も、来年はキャンプデビューしようかな。^_^
ご近所さんですね。
うちのバイククラブの人達もキャンプ大好きです。
ちなみに私も寝袋持ってます。
先程もメンバーの方が庭でキャンプやってる写真がラインで送られてきました。
私も、来年はキャンプデビューしようかな。^_^
≫88様
こんばんわ。
そして初めまして!!
以前より88さんのブログ、ご拝読させていただいております。ご近所さまですな!!
コメントありがとうございます。
キャンプ、、、ブーム到来で最近はなかなか予約取れなくて、今週も同様で落胆してます⤵⤵
88さんのジムニー趣味、良いですなぁ〜詳しくはないですがジムニー大好きオヤジです。
これからもちょくちょくご拝読させて頂きます!
こんばんわ。
そして初めまして!!
以前より88さんのブログ、ご拝読させていただいております。ご近所さまですな!!
コメントありがとうございます。
キャンプ、、、ブーム到来で最近はなかなか予約取れなくて、今週も同様で落胆してます⤵⤵
88さんのジムニー趣味、良いですなぁ〜詳しくはないですがジムニー大好きオヤジです。
これからもちょくちょくご拝読させて頂きます!